-
赤楽Origami 「兜」
¥80,000
日本の伝統的な折り紙の兜を楽焼で再現。 技術的にはとても高度な技の仕上がりとなりました。 世界に1つだけの赤楽の兜。端午の節句の設にぴったりのお品です。 表面のツブツブは趣を出す為の細工です。
-
黒楽Origami 「兜」
¥95,000
size 横26.5㎝×縦14㎝×15㎝ 重さ1040g 日本の伝統的な折り紙の兜を楽焼で再現。 技術的にはとても高度な技の仕上がりとなりました。 世界に1つだけの黒楽の兜。端午の節句の設にぴったりのお品です。
-
「黒楽茶碗」佐々木昭楽作
¥40,000
黒楽茶碗、長次郎の典型的なお茶碗の形に泥金で円を書きました。 模様の見え方は貴方の想像でお楽しみくださいませ。 茶碗は長次郎茶碗の典型的な型です。 size φ10㎝×高さ7.3㎝ 重さ280g
-
「唐紅釉茶碗」帰来窯
¥70,000
抹茶碗 「唐紅釉茶碗」帰来窯 作 楽焼 sizeW経 10.6㎝×H高さ 8.1㎝ 重さweight 310g ★桐箱付 どっしりとしたフォルムと 茶碗の 「くち」 の いびつさは 手びねりでないと表せない美しいさです。 楽焼では珍しい色味、他にはない特別な茶碗です。 帰来窯は、佐々木虚室がプロデュースしオリジナルの楽茶碗を作成しています。 佐々木 虚室氏 (ささき きょしつ)プロフィールなどは 昭楽ホームページ ↓↓↓ https://shorakugama.com/ こちらのサイトにて 佐々木 虚室 氏のインスタグラム ↓↓↓ https://instagram.com/kyositsu_sasaki_yamato?igshid=f1auh7qb8bq3
-
黒楽筒茶碗 佐々木昭楽作
¥38,000
黒筒茶碗 佐々木昭楽作 径約9.0cm×高約10.0cm ★桐箱入 佐々木昭楽オリジナルの黒楽筒茶碗です 黒釉と緑釉を掛け分けた斬新なデザインのお茶碗で、唯一無二の一点もの作品です。 昭楽窯公式の当ECサイトでございますので、このような一点物の作品もお届けできます。
-
茶道具 蓋置 「虎渓三笑」/ 佐々木 虚室
¥77,000
茶道具 蓋置 / 「虎渓三笑」佐々木 虚室 作 楽焼 ★桐箱付 Futaoki 「kokeisansho」 Rest for the lid of a teakettle (tea ceremony ) *こちらは、ただいま、受注生産となりますので、納品までに3週間ほどお時間をいただきます。ご了承ください 通常は 茶道具の蓋置として使用されます。 置物としても 楽しいモチーフとなっております。 「虎渓三笑」中国の故事を画題とした水墨画が有名です。 偉いお坊さんと そのお友達が お喋りに夢中になってウッカリ禁じていたことを破ってしまい、大笑いしている様です。 落ち着いた色あい。 そしてなによりお三方の、愛くるしいお顔。 じっと見ていたらこちらまで ウッカリ笑ってしまうお品です。 φ約6㎝ × H 高さ約6. 7㎝ 重さ w約135g 佐々木 虚室氏 (ささき きょしつ)プロフィールなどは 昭楽さんのホームページ ↓↓↓ https://shorakugama.com/ こちらのサイトにて 佐々木 虚室 氏のインスタグラム ↓↓↓ https://instagram.com/kyositsu_sasaki_yamato?igshid=f1auh7qb8bq3
-
「紙風船」佐々木昭楽 作
¥28,000
佐々木昭楽 オリジナル赤楽茶碗。 大空に浮かぶ美しい「紙風船」 コロンとしたフォルムも愛くるしいお茶碗です。 sizeφ9.9㎝×胴幅12㎝×高さ8.5㎝
-
「藍彩」佐々木昭楽
¥35,000
SOLD OUT
昭楽 オリジナル茶碗 Size φ10㎝ 高さ8.2㎝ 一点物につき現物のお渡しとなります
-
「黄釉茶碗」帰来窯
¥36,000
SOLD OUT
「黄釉茶碗」帰来窯 sizeφ12.5㎝×高さ8㎝ 重さ360g ★桐箱入 黄釉薬を使った珍しい色味のお茶碗です。 貫入が美しいお茶碗です。 一点ものにつき、写真の現物をお渡しします。 帰来窯は佐々木虚室が、プロデュースしたお茶碗。 新しい抹茶碗のスタイル、釉薬を日々研究し作り出しています。
-
「赤楽茶碗」佐々木昭楽
¥35,000
SOLD OUT
抹茶碗 「赤楽茶碗」 佐々木昭楽作 (成雲軒 印) 楽焼 ★桐箱付 ★size φ経約10.5㎝×H高さ約8㎝ 重さweight 320g 一点もの 写真のお茶碗をお渡し致します。 回りの釉薬の垂れ具合が 渋い模様となっております。 手の中にすっぽりと 収まり 所作を一段と美しいものにしてくれる、愛らしい赤茶碗です。 お茶会はもちろんのこと、普段の一服の時に是非お使い下さい。
-
抹茶碗「窯変白楽茶碗」佐々木 虚室作
¥220,000
抹茶碗「窯変白楽茶碗」佐々木 虚室 作 楽茶碗 ★桐箱付 ★size W経 約10.5㎝×H高さ約8.5㎝ 重さweight 315g 白楽茶碗 手に取ると ゴツゴツとした力強さを感じます。 美しく整ったものではなく 奇妙で、奇怪な 逸品です。 釉薬は自由に、そして金箔が節目をただしているかのような窯変です。 1品物です。お写真の現物をお渡しさせて頂きます。 佐々木 虚室氏 (ささき きょしつ)プロフィールなどは 昭楽さんのホームページ ↓↓↓ https://shorakugama.com/ こちらのサイトにて 佐々木 虚室 氏のインスタグラム ↓↓↓ https://instagram.com/kyositsu_sasaki_yamato?igshid=f1auh7qb8bq3
-
「白釉茶碗」佐々木虚室
¥200,000
佐々木虚室氏が手がけた、一点物の「白釉茶碗」をご紹介します。平たい感触や、絶妙な重み感とともに、白釉の美しさが魅力的な逸品です。 お茶会や日常の生活の中で大切に使っていただける逸品となっております。 作家: 佐々木虚室 品名: 白釉茶碗 サイズ:径約10.5cm、高さ約8.3㎝ 重さ 310g 生産地:日本 一点物の器は、時が経つにつれ味わいが増していくことが魅力です。佐々木虚室氏のお茶碗中でも選りすぐりの一点となっています。ぜひ一度お手にとってご自身の手で感じてみてください。 <取扱方法> 食器洗浄機・乾燥機の使用や、鍋にかけた火でご使用になることはお避けください お届けまでに1ヶ月程お時間をいただきます。
-
「黒楽茶碗」佐々木松楽作(桐箱入)
¥18,000
「黒楽茶碗」佐々木松楽作 ★桐箱付 size 径φ約11.8㎝×高H約8㎝ 半筒形の黒楽茶碗 正面に見られる黒褐色の幕掛けは変化のある景色となり深い味わいをかもし出しています 季節を問わずお使い頂けます。 複数のご注文の場合納品までに少しお時間をいただきますのでご了承下さい ひとつひとつ手作りに付き景色は写真と多少異なります 梱包が化粧箱の同じ商品もございます。 ご参照下さい。 昭楽ホームページ https://shorakugama.com/
-
「黒楽茶碗」佐々木松楽作(化粧箱)
¥15,000
「黒楽茶碗」松楽作 ★化粧箱 size 径φ約11.8㎝×高H約8㎝ 半筒形の黒楽茶碗 正面に見られる黒褐色の幕掛けは変化のある景色となり深い味わいをかもし出しています ひとつひとつ手作りに付き景色は写真と多少異なります 複数のご購入の場合納品までに少しお時間を頂きますのでご了承下さい 梱包が化粧箱となりますので ご注意下さい。 桐箱入の同じ商品もございます。ご参照下さい。 昭楽ホームページ https://shorakugama.com/
-
「幕釉白茶碗」佐々木昭楽作
¥33,000
SOLD OUT
白幕釉薬茶碗 口径11.5㎝ 高さ8㎝ 重さ310g オリジナル茶碗
-
「槍梅香合」佐々木昭楽作
¥20,000
佐々木昭楽作 槍梅香合 桐箱入 径6.5cm×高6.8cm 尾方乾山作の槍梅香合を焼締の楽焼で写しております。 淡赤楽を焼締て琳派の梅をあしらった趣深い姿の香合に仕上がっております。
-
野点に最適 小ぶりな黒楽茶碗(利休茶箱用)
¥11,000
φ9㎝ H6.4㎝ 小振りの黒楽茶碗 佐々木松楽作 野点茶箱に最適なサイズです。もちろん自宅で気軽に楽しむお茶碗としてもかわいいサイズ。 お子様のファースト楽茶碗としても喜ばれています 。写真の茶筅は11㎝ 化粧箱入(紙箱)送料込の値段となっています。 ひとつひとつ手作業の為、サイズに多少の誤差が出る場合がありますのでご了承ください。 多量にご注文時はご相談ください。
-
黒楽茶碗 (お稽古に最適)
¥16,000
黒楽茶碗 松楽窯作 ★桐箱入 口径Φ約11.5cm×高H約8.0cm 茶道お稽古に最適なお茶碗です。
-
黒楽茶碗(お稽古に最適)
¥12,000
黒楽茶碗 松楽窯作 ★化粧箱入り(紙箱) 口径Φ約11.5cm×高H約8.0cm 茶道お稽古に最適なお茶碗です。 店舗用としても扱いやすいお茶碗です。 個数は要相談させていただきますのでお問い合わせください。
-
「節分」松楽窯 桐箱入
¥16,000
赤楽四角茶碗の中に福 鬼は外福は内 口径11.2㎝〜11.8㎝×高さ8.3㎝ ★桐箱入 (化粧箱入もございます)
-
「節分」松楽窯 化粧箱入
¥13,000
赤楽四方形茶碗 松楽窯作 鬼は外福は内 口径11.2㎝〜11.8㎝×高さ8.3㎝ ★紙化粧箱入 (桐箱入もございます)
-
「金泥 三つ葉葵」佐々木昭楽
¥22,000
黒楽茶碗に三つ葉葵 葵御紋を金泥で手書き。 隠し印の昭楽印 葵御紋は手書きの為ひとつひとつ風合いが異なる場合がありますのをご了承ください。 サイズ 口径10.8㎝×高さ7.8㎝ 桐箱入
-
小ぶりな楽茶碗入バック 「青蝶」
¥25,000
中国茶用のふわふわバックに小ぶりな楽茶碗、バックに合わせた高さ10㎝の日本製の茶筅、茶筅に合わせた京都産の竹を使用した茶筒がセットです。 楽茶碗は佐々木松楽作 黒楽茶碗、赤楽茶碗、飴釉茶碗からお好きなお茶碗を選んで頂けます。✴︎(ご注文の際 お客様ご要望 欄に 黒楽茶碗、赤楽茶碗、飴釉茶碗をご記入ください。ご記入がない場合は黒楽茶碗とさせていただきますのでご注意ください) 黒楽茶碗 直径9㎝×高さ6㎝ 赤楽茶碗、飴釉茶碗 直径9.5㎝×高さ6.5㎝ ひとつひとつ手作りの為多少の誤差はご了承ください。 バック 布製 幅15㎝×奥行10㎝×高さ13㎝
-
「金鯛」佐々木虚室
¥24,000
金箔を貼った鯛。ゴロンと丸々した鯛。 置物でお使いいただいても、文鎮としてお使いいただいてもどちらでもお楽しみいただけます。 サイズ 口から尾鰭まで9.2㎝ 背鰭から尾鰭まで7㎝ 高さ 6.6㎝