-
茶碗の臭い消し
¥3,500
期間限定 お手持ちの「松楽」「昭楽」のお茶碗についてしまったカビの臭いを昭楽窯が取り除き、次の世代に繋げて欲しい「お茶碗100年プロジェクト」 ①ご自宅にあるカビ臭くて使えなくなった「松楽」「昭楽」のお茶碗がありましたら"ショップに質問する"もしくはたかこのマーケット、メールアドレスにご連絡をお願い致します。 その後、お茶碗裏の落款のお写真、お茶碗全体のお写真の添付をお願いいたします。 ②「松楽」「昭楽」と確定しましたら お客様がご自身でお茶碗を梱包していただき、たかこのマーケットまでお送りください。 この際の送料はお客様ご自身の負担となります。 ③お茶碗の状態を見せていただき、修復可能であればこちらからご連絡をさせていただきます。万が一臭い消しの修復不可であれば返送させていただきますが、その際の送料は着払いとさせていただきます。 (欠けひび割れが見つかれば、追加で金継ぎをご購入していただけます) ④修復可能の連絡がありましたら、購入に進んでいただきます。購入の確認が出来ましたら、修復作業をさせていただきます。 ⑤お茶碗が生まれてかわりましたら、ご自宅に送らせていただきます。 ✴︎桐箱の新調は別となります ✴︎お客様からの送付時の破損は保証の対象外となりますので、厳重に梱包をお願い致します。
-
「黒楽茶碗」佐々木松楽作(桐箱入)
¥18,000
「黒楽茶碗」佐々木松楽作 ★桐箱付 size 径φ約11.8㎝×高H約8㎝ 半筒形の黒楽茶碗 正面に見られる黒褐色の幕掛けは変化のある景色となり深い味わいをかもし出しています 季節を問わずお使い頂けます。 複数のご注文の場合納品までに少しお時間をいただきますのでご了承下さい ひとつひとつ手作りに付き景色は写真と多少異なります 梱包が化粧箱の同じ商品もございます。 ご参照下さい。 昭楽ホームページ https://shorakugama.com/
-
「黒楽茶碗」佐々木松楽作(化粧箱)
¥15,000
「黒楽茶碗」松楽作 ★化粧箱 size 径φ約11.8㎝×高H約8㎝ 半筒形の黒楽茶碗 正面に見られる黒褐色の幕掛けは変化のある景色となり深い味わいをかもし出しています ひとつひとつ手作りに付き景色は写真と多少異なります 複数のご購入の場合納品までに少しお時間を頂きますのでご了承下さい 梱包が化粧箱となりますので ご注意下さい。 桐箱入の同じ商品もございます。ご参照下さい。 昭楽ホームページ https://shorakugama.com/
-
野点に最適 小ぶりな赤楽茶碗 (利休茶箱用)
¥10,000
φ9.8㎝×H6.5㎝ 小振りの赤楽茶碗 佐々木松楽作 野点茶箱に最適なサイズです。もちろん自宅で気軽に楽しむお茶碗としてもかわいいサイズ。 お子様のファースト楽茶碗としても喜ばれています 。写真の茶筅は11㎝ 化粧箱入(紙箱)送料込の値段となっています。 ひとつひとつ手作業の為、サイズに多少の誤差が出る場合がありますのでご了承ください。
-
野点に最適 小ぶりな黒楽茶碗(利休茶箱用)
¥11,000
φ9㎝ H6.4㎝ 小振りの黒楽茶碗 佐々木松楽作 野点茶箱に最適なサイズです。もちろん自宅で気軽に楽しむお茶碗としてもかわいいサイズ。 お子様のファースト楽茶碗としても喜ばれています 。写真の茶筅は11㎝ 化粧箱入(紙箱)送料込の値段となっています。 ひとつひとつ手作業の為、サイズに多少の誤差が出る場合がありますのでご了承ください。 多量にご注文時はご相談ください。
-
黒楽茶碗 (お稽古に最適)
¥16,000
黒楽茶碗 松楽窯作 ★桐箱入 口径Φ約11.5cm×高H約8.0cm 茶道お稽古に最適なお茶碗です。
-
黒楽茶碗(お稽古に最適)
¥12,000
黒楽茶碗 松楽窯作 ★化粧箱入り(紙箱) 口径Φ約11.5cm×高H約8.0cm 茶道お稽古に最適なお茶碗です。 店舗用としても扱いやすいお茶碗です。 個数は要相談させていただきますのでお問い合わせください。
-
「節分」松楽窯 桐箱入
¥16,000
赤楽四角茶碗の中に福 鬼は外福は内 口径11.2㎝〜11.8㎝×高さ8.3㎝ ★桐箱入 (化粧箱入もございます)
-
「節分」松楽窯 化粧箱入
¥13,000
赤楽四方形茶碗 松楽窯作 鬼は外福は内 口径11.2㎝〜11.8㎝×高さ8.3㎝ ★紙化粧箱入 (桐箱入もございます)
-
小ぶりな楽茶碗入バック 「青蝶」
¥25,000
中国茶用のふわふわバックに小ぶりな楽茶碗、バックに合わせた高さ10㎝の日本製の茶筅、茶筅に合わせた京都産の竹を使用した茶筒がセットです。 楽茶碗は佐々木松楽作 黒楽茶碗、赤楽茶碗、飴釉茶碗からお好きなお茶碗を選んで頂けます。✴︎(ご注文の際 お客様ご要望 欄に 黒楽茶碗、赤楽茶碗、飴釉茶碗をご記入ください。ご記入がない場合は黒楽茶碗とさせていただきますのでご注意ください) 黒楽茶碗 直径9㎝×高さ6㎝ 赤楽茶碗、飴釉茶碗 直径9.5㎝×高さ6.5㎝ ひとつひとつ手作りの為多少の誤差はご了承ください。 バック 布製 幅15㎝×奥行10㎝×高さ13㎝
-
「嶋台茶碗」佐々木松楽
¥50,000
「嶋台茶碗」 佐々木松楽作 嶋台茶碗は金と銀の2個セットです。 通常の嶋台茶碗より小ぶりです
-
香合「重紅葉」松楽窯作
¥16,000
「重紅葉香合」松楽窯作 ★桐箱入 寸法:横8.0cm×縦5.5cm×高2.7cm 樂惺入作の裏千家淡々斎お好みの香合の写し赤楽作品です。 ちょっとした秋の飾りにも良いですね。
-
赤楽茶碗 (お稽古に最適) 松楽窯
¥15,000
赤楽茶碗 松楽窯作 ★桐箱入 口径Φ約11.5cm×高約8.0cm 茶道お稽古に最適な赤楽茶碗です。
-
「花見だんご」掛分黒茶碗 松楽窯
¥18,000
印尽し「花見だんご」 掛分黒茶碗 松楽窯作 ★桐箱入り 径10.8cm×高9.6cm お茶碗の胴に、松楽窯の印三つを捺して「花見だんご」を表現したお茶碗です。 いよいよ春の気配がしてまいりましたね。 桜を眺めながらの一服におすすめです。